« 民生さんはUcツアーで大阪1です♪ | トップページ | かようだ。 »

2024年2月12日 (月)

民生さんはUcツアーで大阪2です♪

開場が早いのでさくさく仕事を終わらして帰る。今日は1人じゃないんで嬉しい。会場ついて物販へ。缶バッチおんなじのと初テッシーでした。合流してインディアンカレーへ。今日はすいていた。おいしいね~。その後は淡路島のお店でお茶。あわぢびーるにすればよかったな。あれこれライブの予定をすり合わせ。で会場へ。トイレ行った時にTシャツを見に行きどれにするかさんざん悩んで長袖Tを買いました。会場の真ん中辺りでステージがよく見えました。音もよかった。登場の時の立ち位置は決まってないんだね。まず今日は 551が~「あるときー!」「ないときー!」に海馬はもっていかれてます。(いやいつもなんにも覚えてませんが)ABEが交差点でひろったくだりをしゃべるときにソデから長いボーに551の保温バックが出てきて一生懸命おきたいとこに置こうとしてるのをほぼ客がみてたようでABEが「オレをみろ!」と(笑)そしてふふふーんって感じでそこへ行く。あー↑あー↓してる時にレーザー光線がABEをまとう。「あちっちーのやつだろ」って言いながらあけてOTの口へ。しかーしサンプルらしく食べれない。なんでサンプル?確かに異様にキレイに箱に入ってるなと遠目ながら思った。他にも配る。ABEが551って言ったのか各席から「あるときー!」って!ざわざわ。関西人は100%わかるが広島山形人や最前列さんはわからないみたいでなんて言ってるの?って。あちこちからあるときって言うが聞き取れずそのうち「あるとき?」意味が違うイントネーションでABEが言う。テッシーがCMみたいよと。そのうち箱を見せてサンプル入れてABEが551が~?客あるとき~サンプル出してABEが551が~客ないときーってめっちゃ楽しい!気が付けば川西さんの後ろにいてるスタッフさんがドラム椅子をEBIとこに持っていってちょこんと座りました。そしてテッシーはOTやABEの後ろ歩いてトイレへ。さんざんあるときーして次はフエキのりを出す。しらないようだ。マトリョーシカのように大きいのから4段階まで小さいのをOTが出して最後はパインあめ。どうやらフェスティバルホールは飲食禁止だそうで食べれないそうだ。「のり」のイントネーションも関西は違うのか?パインアメの模型?も出てきて最前列の人ABEから直接もらってました。そしてABEがステージ後方のとこに行ったらレーザー光線で後ろの壁に100円玉。OTがそれで1人リハしてたのか~って。ABEってエライよね。でその100円がABEのポッケに入るように動いてABEがいつもの100円を出してました。それも誰かにあげてました。フエキのりもパインアメも関西だもんね。ほらこれだけで長文書けた(笑)フェスティバルホール1階16列3X番。

|

« 民生さんはUcツアーで大阪1です♪ | トップページ | かようだ。 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 民生さんはUcツアーで大阪1です♪ | トップページ | かようだ。 »