2015年6月17日 (水)

カンパイ

ずっとLineで連絡を取り合ってますが次の曲もみんなで意見を出し合ってほぼ決まりました。最終的にはVoが歌いたい曲を決めるのが一番いいのですがそこに至るまでの過程が面白いです。次の練習は今月中にしようかということでほぼ決まりました。おそらく27日になるでしょう。さぁ頑張るぞっと!
今日お昼に”カンパイ”を見させてもらいました。カンパイとは広島県の無料の情報誌で結構盛り沢山です。勿論民生が出てるからみわきちも探し回ったわけですがガイドブックとしても、うまくカテゴリーも整理されていて見やすくクオリティー高いです。あれでフリーペーパーだなんてやるね~広島。行きたくなってしまいます。困ったもんだ。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年1月 8日 (木)

テンポよく

2章に入ってから一気に読み終わりました。最後のほうは結構テンポもよく面白かったです。主人公の女の子がなんか自分に酔っているような印象。恋に恋してみたいな。お次はもうちょっと主人公の対象年齢を上げます(笑)ちょっとおっちゃんには若すぎました。
年明けの懸案事項3つを一気に片付けました。大分すっきりしてきました。今年もいい年になるように願って頑張らねばね~
明日は初めてえべっさんに行ってこようかと思ってます。生まれてからずっと自営業の中で育っていますが一度もえべっさんに行ったことありません。もしかしたら知らずに行ったかもしれないけど(屋台目当てで)ちゃんとえべっさん目当てで行くのは初めて。
おそらくビルゲイツも行ったことないと思うので興味はなかったのですが去年みわきちがもらってきてくれた物を返しに行って来ます。そして今年のを買って屋台で食べて飲んで・・・だから初詣じゃないです。初詣は例年通り来週行きます。だから初詣じゃないです。つまらん事に縁起を担ぐ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年1月 7日 (水)

ほっこり

また読書再開。読み始めるとすぐに2章に入り年齢が5歳ほど進みました。まぁこれくらいなら少しめんどくささや重たさが少ないかと思いましたが相変わらず女性目線から書いた側の文章は重たいと言うか回りくどい(笑)それでも大分と読みやすくなりました。
ついつい昔うちにいたバイト君達を思い出してしまいます。珍しくバイトどおしでくっついたカップルで(うちでは凄く珍しいんです)お互いのアドレスをお互いの名前入り&LoveだのForeverだの入れあっていまして今で言うキラキラアドレスの走りみたいなカップルでした。
見ている分にはほほえましかったんですが毎月付き合い始めた日を記念日にして・・・まぁ人それぞれの価値観があるんでなんとも言えませんが・・・今から思うと大変だっただろうなぁ~っておっさん的には思います。永遠なんてないんです。永遠になる様にお互い努力するんです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年1月 6日 (火)

おっさん的に

青春ラブコメ的な物を読んでいたんですが・・・なんかおっさん的に面倒くさくなってきて(笑)ちょっと今日は読むのやめて映画を見てました。もうちょっと登場人物の年齢層の高いものの方が読みやすいし面白いですね。なにせ高校生の恋愛物って面倒くさくて(笑)
以前から探していたものだったんですが見つからなかったんで諦めていたら別のルートから探したらひょこっと出てきまして早速家に帰ってから見てました。思っていたのより大分いい内容でした。
それとは別に年末に見に行こうって思っていた映画がそろそろって思ったらもうすでに上映が終わっていて見れません。これはまだ配信もしていないみたいなんで、また配信が始まったらぜひ見てみたいもんです。1ヶ月位で終わっちゃうんですね?!映画もあまり見る習慣がなかったんで知らなかったです。このところまた映画も見にいけてないのでなんか見に行きたいですね~

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年9月18日 (木)

空飛ぶ・・・

急に涼しくなったんですごしやすいです。ただ店のエアコンは外気温との差がないと動かないんで店の中は動くと凄く暑いです。昨日も業者清掃の前の下準備では大汗。。。断然外の方が涼しいです。どちらにしてもいい季節になってきました。
さて今日は少し帰るのが遅くなりましたが一気に今読んでいる本を読みきってしまいまして、なかなかいい話だったんで楽天ShowTimeでその読んでいた本のドラマ化されたのがあったんで見てみました。結構いい話です。日曜劇場でやっていたんでちゃんとリアルタイムで見ればよかったと思いました。
それでもCMも入らないしかなりいい音で見れます。ただ問題は家のPCでは処理速度が遅すぎて音声も画像も途切れ途切れになってしまいます。
スマホやタブレットならスムーズに見れるんで問題はないのですがほんとうちのPCとろいです。買った当時は凄く早いと思ったんですけどね~余計なものも色々読み込んでしまっているんで負担を掛けているようです。いっそ一度クリアしてしまおうか?なんてことも思ってしまいます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年7月30日 (水)

原作物

次に読み始めていた本を一気に読んでしまいました。今回は以前映画にもなった”阪急電車”でした。今までのSF物と違って日常がほっこりと面白い話です。テレビで一度見ましたがなんともいい味の映画でした。
奥チャンの整骨院はこの今津線の甲東園にあります。確かに学生が多い。何回か行ったスタジオも同じ甲東園にありますが同じく学生が多かったです。それにもまして居酒屋さんの学生の多いこと!!これにはビックリしましたね~居酒屋さんでおっさんが浮くほどに若者達の人数です。
さて次ぎ読み始めているのはこれまた前に映画を見に行った”県庁おもてなし課”主役の男の子の棒読みが印象的な映画でした(笑)前回同様知った地名がいっぱい出てくるので臨場感があります。あ~高知行きたかったな~~ほんと言えば今週末に行くはずで予約も入れていたんですが流れてしまいました。今度いつ休みが取れるようになるか分からない状況ではバーチャルの世界に逃げ込むしかありません。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年7月20日 (日)

大人のライトノベル

今度読み始めたのは短編がたくさん入っていると言うので読み始めてみたら確かに短編なんですがずーと話が繋がっていてどんどん引き込まれます。これもSFなんでしょうね?どんどん塩害に襲われていきます。町も人も。ちょっと大人の20代半ばの男と高校生くらいの女の子と言う組み合わせは3作とも共通です。大人のライトノベルはまだまだ続きます。読み易いので有り難いです。
本って定価販売が普通ですが、電子書籍はセールやクーポンもあるんで結構安く買えます。
さぁもうちょい寝るぞっと‼

| | コメント (0)

2014年7月19日 (土)

仕事の本じゃない

近所の祭りが今日から3日間あります。今のところたいした動きもないですが・・・少しは影響はあるでしょう。何故か昨日のほうが忙しかった。今月末までが特に年間で1番の繁忙期になりますので頑張りたいもんです。
今晩は別の組み合わせの新人君2人シフト。昨日の2人よりは少し安心感はありますが、事務所からモニターで見守っています。すぐに完全に二人でまわしてもらわないといけないので詰めです。
今のところ何事もなくスムーズに流れています。深夜帯の仕事らしくなってくるのは0時ごろからです。そこからが勝負です。
さて読んでいた本がやっと終わりました。面白かったんですがちょっと今回は時間がかかってしまいました。作者に言わせると大人のライトノベル何て言うらしいです。有川浩の自衛隊3部作です。自衛隊物と言うよりはSFラブストリー?ですかね~トンデモストーリーの中で繰り広げられる人間関係みたいな感じです。さぁ次を読み始めます。もうすでにクーポンを使って買っています。チェーン読書です(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年5月12日 (火)

やっとこさ

やっとこさ”サヘル・ローズ”の自伝を読み終わりました。文章はあんまり日本語が上手くないのか読みやすいのですが(私にはありがたい)内容は凄くよかったです。

始めは同情の気持ちがこみ上げてきてこんなに辛い思いをしている子供がいたんや!って感じで読んでいましたが、読んでいくにしたがって別の気持ちが出てきました。この子はまだ恵まれている。世界中にはまだまだひどい経験をしてそれをトラウマにする余裕もなく暮らしている子供たちがたくさん居る。そんな風に変わってきました。

そしてこの自伝の中で一番凄いのはサヘルのお母さんです。このフローラの生き方に痛く感動しました。結局自分の人生を全て血の繋がらない子供に注いで、全く違った人生を信念を持って歩む。

ここまで出来る人はそうはいないと思うんですが、自分にも何か出来ることはないのかと思わすような内容でした。

J-waveとかがメインの活動な様で関西に住んでいる私にはどうしようもないですが、影ながら応援したいと思います。

さて今日の練習ですが、基本練習の後又いつもどおり曲にあわせてタメとノリの練習をしていました。早くみんなで合わせたいですね~

昨日のZepp大阪のユニコーンのライブの話をみわきちから聞いたり他の人のライブレポを見ているとこちらまでテンションが上がってきます。やりますね~おっさん達!!

今日もみわきちはZeppに出かけますが、今日はちょっと嬉しいことが。仕事終わって家に帰ったら結婚記念日のプレゼントが!ユニコーンのグッズですが、なけなしのお小遣いの中からネクタイを買ってきてくれました。これ!結構高いんですよね!今はあんまりネクタイをする機会は少ないですがいつか登場することでしょう。何回目の結婚記念日か忘れましたが、ありがとうです。と・・・会話の少ない夫婦なんで(笑)ネットで感謝を。

| | コメント (2) | トラックバック (0)