そして高山へ
朝ごはんも食べてまた露天風呂へ。心残りのないように。たっぷり堪能したんで旅館の前のバス停から出ている(ありがたい)バスに乗って高山へ。バスセンターに着いたのは11時過ぎ。車に荷物を詰め込んでまた路線バスに乗ってさんまち通りに寄りました。やっぱりニュースでも言っていたように外人さんがとっても多いですが、なんか意外と居心地はいいです。うるさくないんですよね(笑)いつものお店を何軒かはしごしてお昼ご飯。今回はちょっといい所でゴハン食べました。値段も高いので一番小さい飛騨牛重にしました。でも食べてみたらこれで正解。一番小さいのに十分食べ応えありました。今回のバス旅選択は結果論で言うと雪もなかったんで必要なかったんですが色んな景色もみれて非常に正解でした。大事をとるのも大事なことですね。奥飛騨旅行記はこれまで。次はどこに行けるかな?
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 高知2軒目(2025.04.26)
- 高知呑み(2025.04.25)
- たっすいがー(2025.04.24)
- すぎ嶋朝食~郡上八幡(2025.04.05)
- すぎ嶋晩御飯(2025.04.04)
コメント