消費税増税反対!
ATARUもハンチョウ5も最終回で終わってしまいましたね~ATARUはお気軽なドラマでしたがなかなか面白かったです。ハンチョウ5は現代版の特捜最前線のようなドラマでなかなか奥深く面白かったと思います。最後にホロっとさせるんですよね~こういうドラマ好きです。来週からのドラマは・・・まぁまた何か面白いの始まるでしょう。
今日はちょっと今電話待ちです。色々とトラブルがあったんですが、2時間掛けて原因を調べてみると!なんと当事者同士関係ないところに原因がありました。詳しいことは書けませんが少しほっとしました。それでも今後のこともあるのできっちりと教育して行かないといけないと強く思っています。
さて話し変わって只今肘の調子がとっても悪化してます。なんと微妙に両腕の肘が痛いんです。しかしそれにしてもしつこい痛みですね~ただ前と違うのが筋肉の痛みが殆どないので通常はなんともないところです。さすがサポーターはこれ以上悪化させないためには有効なグッズです。
只今国会では日本の将来を決めるような採決が行われています。おそらくこの後私が起きてくる頃には決まっていることでしょう。とにかく私は消費税増税は反対です。内税になった時点で国民は気付くべきだったんです。
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 空白(2022.04.23)
- ボヘミアン(2018.11.09)
- サービス残業(2017.10.30)
- 暑かったし若かった(2017.07.10)
- 佳境に入って来ました(2017.05.28)
コメント
時代が 動くのかなぁ 勤皇党と新撰組と龍馬 歴史研究会(名前検討中 原発設置したのは どこのドイツだー
とあるページで 談合政治と 書いてありました。(意味深い)
消費税増税で プログ検索中です。
殿様 将軍 国王時代になるのかなぁ?
東日本大震災の復興後も 消費税は?
阪神淡路大震災を 思い出します。消費税5%?民営化?
その後の丸投げ?無意味な公共施設?自公?民主党政権へ?
政治研究会(名前検討中 消費税増税問題。
民主党は 7%とまで と 公約だった私の記憶。
分裂民主党だけれど? 名古屋市長・河村たかし リコール音頭 頼むね。
太鼓持ち 河村たかし?名古屋民主党王国?
票割れ選挙で 自公に逆戻りかなぁ?あーぁー
政治研究会(名前検討中 消費税問題
イマジン 想像してごらん この日本の未来を?貿易の,?その昔 日本は消費税が なかったんだ。日本は1ドル360円時代だった 今、日本はわかるかなぁ わかんねぇだろうなぁ
投稿: 謎の三文字☆村石太&村石太レディ | 2012年6月26日 (火) 23時46分