仮想XPでのIMP
1日休んで今日からまた練習再開。苦手だった曲も、そこそこ乗れるようになってきたんで次はかなりアップテンポの2曲を重点的にやってました。2回づつ位やるともうヘトヘトで汗びっちょり。これを何とか克服しないとだめですね~その後ざっと一通りおさらいしてまた最後にその2曲にチャレンジ。もうヘトヘトだったんで、ちょっと力を抜いて叩きました。すると意外とすんなり叩けるんです。やっぱり肩の力を抜いて叩いた方がいいみたいですね!前にSGGのライブに言ったときにテッチが「最近力を抜いて叩けるようになりました」と言っていたのが少し分かるような気がしてきました。まぁ分かるのと出来るのでは違うんでさらに追求していきたいもんです。まだ次回の練習日は決まっていませんが出来れば来週くらいにはやりたいもんですね~
**********************************************
店のPCで問題発生。この前新しくWin7ベースのPCに買い換えたのですが、そのOSの機能の中で仮想XPモードがありますが。この機能を使ってXP用のソフトを立ち上げるとなぜか日本語入力が出来なくなります。どこを探してもIMPが出てきません。。。それとUSBプリンターも認識しません。面倒くさいのですが印刷するときはPDFに変換してからWin7上で印刷しないといけません。日本語入力に関してはまだ不明でただいま悪戦苦闘中です。
仕事用のソフトがすべてXP用なんで全部ローマ字。見にくいです。早くしなければ。
| 固定リンク
コメント