« 周りが大変です | トップページ | 安道名津 »

2011年5月23日 (月)

被爆要員

今日のニュースで原発の被爆要員ってのをやっていました。原発は13ヶ月稼働して3ヶ月点検をするそうで、その点検の時に原発1基に対して3000人の被爆要員の作業員が必要とのこと。ニュースを見てショックを受けました。かなりの人が被爆して亡くなっているようです。

それでも昔は10000円以上の日当が出ていたのに今では8000円程度とか。勿論金額の問題じゃないけど、そういう下請けの人たちの上に成り立って入る今の電力事情。こんなことが長続きするわけ有りません。とか言いながら50年近くになっています。

今回の事故でも東電で緘口令が出ていたようで恐ろしく思います。これから先どうやって行くのがいいのか?!知ってしまった以上真剣に代替エネルギーについて進めていかないと行けないと思いました。

**************************

今日は深夜の相方が風邪でしんどそうだったので出来るだけ休憩させて深夜業務を極力一人でやって結構へばったので仕事から帰ってからは早めに寝ました。

それでもあんまり疲れが取れてないので今晩は栄養ドリンクの御世話になりそうです。そてそれでは今日も頑張りますか!

|

« 周りが大変です | トップページ | 安道名津 »

ニュース」カテゴリの記事

日記」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 被爆要員:

« 周りが大変です | トップページ | 安道名津 »