イカナゴ大漁!!
今週は降ったり止んだりの日が続きそうです。サクラの開花も例年よりは速くなるとのことで春が待ち遠しい今日この頃。
近くの漁港では、イカナゴ漁も解禁になったようで、オラが町にも春が近づいてきました。
漁師さんが今年のイカナゴの試験漁でフルセ(イカナゴの親)が殆ど取れなかったから今年も全然取れない!!と嘆いていて1kg2000円位になるだろうと言われていたのが、蓋を開けてみれば、3年振りの大漁だそうで、今日の売り値は1kg1000円程だったようです。
シンコと呼ばれるサイズで”ちりめんじゃこ”位のサイズです。もう少し大きくなってこないと”いかなごのくぎ煮”(佃煮)にするのは少しテクニックがいります。私はこの位のシンコを釜揚げにしたのを食べるのが一番すきです。
それでも今日の夕方のニュースでは1kg1500円と言っていて「去年より安くなったので財布の紐が・・・」なんって事言ってましたが、2kgで3000円。。。蟹じゃないんだから(笑)
------------------------------------------------
今日は次の曲に取り掛かっていました。前回の曲よりもさらに演奏は簡単そうです。ギターは面白そうで音作りも楽しみです。難しいのはやはりボーカル。HELLO程キーは高くないのですが、歌唱力がいりそうです。頑張れみわきち!人任せ(笑)
| 固定リンク
« 津波 | トップページ | 今日の練習(2日) »
コメント