最低時給1000円
家も買わない、車も乗らない人にとって今の住宅ローン減税やエコカー減税そしてETC割引が何のメリットがあるのか。。。
っと唐突ですけど昨日ニュースでみたんですが政権公約の中に高速道路を無料にするとか最低賃金を時給1000円にするとか言っている話を聞きました。
私は高速も使うから確かに有難いけどその金を又借金してやると言うのはどんなもんか。
最低時給を1000円にする!なんてことを勝手に言ってますが、高速道路の無料化とは意味が違います。高速道路の場合は入ってこない収入を国が税金から補填するわけで高速道路会社は痛くないんですよね!
それにひきかえ最低時給を1000円にすると勝手に政府が言っても賃金を払っている側には保障がありません。企業努力で最低時給1000円には何とか対応できても雇っている側の資金的体力が弱くなるのは目に見えています。
そこら辺りは政府だけの問題じゃなく私のようなフランチャイズに加盟している人の本部も本腰を入れて考えないと例えばコンビニエンス業界は縮小均衡に走ってしまう事は目に見えていると思います。
| 固定リンク
コメント