A new era of responsibility
やっと今さっき家に帰ってきてオバマ新大統領の演説を聴くことが出来ました。
アメリカには必ずヒーローが必要なんです。
パレードや就任式そして祝賀会を見ていると完全にお祭り状態で
新たなヒーローの出現にアメリカ全体が浮き足立っているようです。
ただ今回の演説の中での人権問題に触れたくだりでは胸が熱くなる思いです。
今までの富裕層出身の大統領と違い、彼は労働者の代表です。
このヒーローがアメリカを変えてくれるものと、凄い歓声になっています。
さてかたや日本はどうでしょう?!
今だに「漢字が読めないこと」で人気を落とそうとしている野党。。。
消費税や定額給付金。相反するように写る政策でより支持率が下がっている与党。
私の持論ですが、この定額給付金を国民に配って人気を上げておいてから
消費税をうやむやで上げようとしているような気がします。
そんなに日本人は馬鹿じゃないです。立ち上がれ日本人!!
今の若い人たちや企業の責任ある人たち、私のような自営業者も同じです!
新しい責任を各自背負っていかないと今の日本も同じ事です。
なんとなく目標をなくしてしまったような日本もみんなで力をあわせて頑張らないとね!
| 固定リンク
コメント
オバマさんの演説も素晴らしかったですが、
それより、新たなリーダーと共に、未来のアメリカを「共に力を合わせて築いて行こうという国民の力強い意思」が伝わってくる式典でしたね。
それに比べて何やってんだか?日本のリーダー。
定額給付金をエサにいつまで私欲で「解散」引張るのでしょうか?
まずは一日でも早く解散総選挙を望みたいっス。
投稿: とし | 2009年1月21日 (水) 19時48分
>としさん
テロ関連法案や消費税増税問題など他にもまだまだ問題は山積みなのに、
問題は選挙の票のことばかり。。きれい事ばかりじゃダメなのは分かりますが、どっちらけになりますよね~
愛すべき日本にしたいもんです。
投稿: ちゃっぷ | 2009年1月21日 (水) 22時28分