« SGGはいいですよ~ | トップページ | LOST(86話) »

2008年12月 7日 (日)

100年に1度の

日本はどうなってしまうのか?100年に1度の大不況と言われてますが、親亀こけたら状態、いまテレビではこの不況は今から5年は続くとの事。

昨日のニュースでのいすずの非正規雇用社員の突然解雇。かなりショッキングな話ですが、それだけにはとどまらないです。

トヨタも日産もマツダも同じような状態になっているようでIBMやシャープや日立も同じような状態になっているようです。

今日本の自動車業界ではスズキ以外はみな同じような状態だそうです。

これはアメリカのサブプライム問題が根源だと言う報道が主流を占めていますが、はたしてそれだけが原因なのでしょうか?

会社や株式の構造上の問題、そして終身雇用制から欧米型の雇用形態に変化して行った日本全体の問題。そして買い控えをしている精神的不況の問題。

テレビで不況不況というたびに精神的には買い控えが加速していきます。夕方のニュースのキャスターもよく言っていますが、メディアが不況を加速させていると。

今まで「ふ~ん」と漠然とテレビを見ていましたが実際久しぶりに車を買おうかと金曜日に車屋さんを回っていましたが、先月の損益計算書を見て思わず私も買い控えをしないといけないかな~って思ってしまいます。

私の場合、解雇はありません。雇っている側なんでいきなりチ~~ンです。失業保険も組合も何もないです。頑張らねば!!

|

« SGGはいいですよ~ | トップページ | LOST(86話) »

ニュース」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

日記」カテゴリの記事

コメント

ホント、仕事関係のどこの忘年会に参加しても挨拶ネタは大不況とオバマちゃんばっか。
今まで散々元気だと言われ続けた名古屋も、夏以降は燦燦さるもんっス。
と言ってもトヨタの場合は「今の政治に対する講義」的な意味もあるかも知れませんね。

ワタシも半分雇っている側なんでいきなりチ~~ンっす。

投稿: とし | 2008年12月12日 (金) 21時07分

>としさん
ありがとうです。
こんな年末に仕事がなくなったらなんて考えると
恐ろしいですね~
一般市民は地道に毎日働いているのになんかやるせないですね!

投稿: ちゃっぷ | 2008年12月13日 (土) 03時41分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 100年に1度の:

« SGGはいいですよ~ | トップページ | LOST(86話) »