« しょぼいよ~広島カープ | トップページ | 懐古趣味 »

2008年9月 2日 (火)

ラクーカン難しい

ココログに1回にUPロードできるファイルの大きさが40mbからいきなり1mbに変更になるにあたってラクーカンを申し込みました。

まぁ簡単に言うとniftyのレンタルサーバーです。。。

全然簡単ちやうやん!!悪戦苦闘してます。今使っているように音源のUPしておくための場所に使いたいんですけど、まったく使い方が分からないんです。

1ヶ月間無料なんで頑張って解明したいと思っています。

まずはこのレンタルサーバーの概念が見えてこないと、先に進まないですね。

手持ちのいつも使っているHPを作るためにエディターで試みているんですが、どうもソフトがサーバーを認識しません。

なんか間違えているんでしょうか?それすら分からない状態です。

PCを始めてもう既に20年以上も経っているのに・・・いきなりのピンチです。

昔みたいにディップスイッチを調節して色んな物を接続していた頃が懐かしく思えます。

さてさて今日は9時からココログメンテナンスが入るんでさっさとblogをUPしておきたいと思います。

|

« しょぼいよ~広島カープ | トップページ | 懐古趣味 »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

こんにちは。

ホントですよね僕もそう思うんですよ、レンタルサーバーをどうやって使いこなすか、ここがかなり問題ですよね、僕は少し難しいと直やめてしまうので。

でもかなりレンタルサーバーについては関心があり、レンタルサーバーをもう少し調べてからホスティングサービスを受けようかなと思っています。

やはりパソコンをやっている以上時代の波に載らないと駄目だと思っていますから。

投稿: まーくん | 2009年5月 2日 (土) 10時05分

>まーくん
コメントありがとうございます。
確かにもうちょっと簡単になればいいんですが
各サービスごとに会社が違っていたりして説明が少ないですね!
そんな感じですが悪戦苦闘しながらNIFTYを使ってます。
大体1mbのアップロード制限が諸悪の根源です。
ぶちぶち言いながらも懲りずに使っていますけどね(笑)

投稿: ちゃっぷ | 2009年5月 2日 (土) 12時55分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ラクーカン難しい:

« しょぼいよ~広島カープ | トップページ | 懐古趣味 »