つけてみそ!
以前に民生のライブに名古屋に行った時、みわきちの民友ちゃんに頂いた「つけてみそかけてみそ」!これうまいんですよ。
神戸ではあまりおでんに味噌をつけて食べる習慣がありません。
どちらかと言うともう少し西の方なら「しょうが醤油」をつけるのだそうですが、うちらへんではからしだけが多いです。
うちの店でも今年からからしとしょうが醤油に加えて柚子胡椒もおでん販売時に提供するようにはなったんですが、やっぱりメインはからしだけが多いです。
そこで少し調べてみると意外と関西より東では殆どからしか味噌を選べれるようになっているようです。
愛知県はさすが土地柄、八丁味噌がメインなようです。
そう言えば去年北海道の倶知安に行った時の711でも味噌を置いていましたね~ほんとところ変われば何とかです。
そんな頂き物のつけて味噌もペロっと食べてしまったんですが711ネットで買えることを知り早速注文しました。送料無しで全国の物が買えるんで凄く重宝してます。
ちなみに左の小さい瓶は柚子胡椒です。これは大分県から同じく711ネットを通して取り寄せました。大分の方では辛いものは全て胡椒と言うらしいです。実際に大分の人に聞いたわけではないですが、柚子胡椒の説明書に書いてありました。
| 固定リンク
« LOST(75話) | トップページ | 所変われば »
「おすすめサイト」カテゴリの記事
- つけてみそ!(2008.09.24)
- 都市伝説が巷で話題に(2007.07.29)
- みんなで曲げよう!(2007.07.17)
- 市町村合併もこれですっきり!(2007.06.26)
- お花見に行こう(2007.04.03)
コメント
あっ!
♪つけてみぃ~そぉ。かけてみぃ~そ♪だ。。
(中部地区限定CM)
これ、結構使えるんっスよねぇ。
昔、関西出身の新入社員が家に下宿してる時があって、その彼曰く。
「大抵の事は辛抱できるけど、朝・昼・晩 赤味噌づくしだけは勘弁して下さい!」
って(笑)、名古屋メシの色の濃さに参ってたの思い出しました。
(決してアジは濃く無いです。念のため)
投稿: とし | 2008年9月24日 (水) 19時09分
こんばんわです。
名古屋に行った時にとにかくなんでもかんでも味噌なのにはビックリしました。
それでもこの”つけてみそ”は最近重宝してます。
うちとこは関西と言っても神戸。またこれが大阪とは食文化が違うんです。大阪に行ってもビックリする事は多いです。
投稿: ちゃっぷ | 2008年9月24日 (水) 22時25分