今日の練習(29日)
昨日はライブ前ラストの3人揃っての練習でいつものように大津のスタジオへ・・・カットスタジオです。前回と同じように通し練習をしたんですが、自分自身の問題点も大分と見えてきましたんで、そこらへんを重点的に今日は練習しました。
1時間練習したくらいで指がヒリヒリしていたら・・・当日が怖いですね~~まずベースのパートを全部練習してその後はギターも3曲ほど弾く予定なんでそちらも練習しないと駄目です。3曲とも私のリクエストでばりさんにサイドギター&ヴォーカルをとってもらい私はリードギターという設定です。
上の写真のベースがいちびって買ってしまったFenderのアコスティックベースです。思っていた以上に安いものだったんですが(中古です)いい音してますよ!今まで使っていたジャズベ風のエレキベースよりも音圧は大きいです。それとかなり甘~い音がします。イコライザーで少し固めにして弾いています。歯切れもよく気持ちいいです。当日までにはもう少し音作りを煮詰めて行きたいと思います。サイズは殆どアコスティックギターと同じようなサイズで所謂ドレッドノートサイズです。ショートスケールで弾きやすいです。さぁ練習練習!!
| 固定リンク
コメント
こんばんは。
Fenderもアコベ出してたんですねぇ~。
大概アコベって格好悪い形なんですが、これはいいなぁ。
カッタウェイ好きなんで。
自分、指が短いんで、ショートスケールってのもいい感じです。
いや、弾けませんけど。(笑)
でも、最初はギターよりもベース買いました。
ヤマハのBB-Xってヤツでした。
それで櫻井さん役。
難しすぎて、速攻挫折ですわ。
それがトラウマになって、それ以来ベースは触ってません。(苦笑)
ライブ、頑張って下さいっ!
あ~、行きたかったなぁ~。
スイマセン。
投稿: R+ | 2008年4月29日 (火) 22時48分
>R+さん
ベースって見た目以上に難しいですね!
弦が少ないからなめてました(笑)
櫻井さん役!!いいっすね~
私もスティックだけは
神保彰シグネイチャーモデル使ってます。
それでどうなるわけでもないんですけど寝(笑)
バリさん主催のライブなんで基本は月曜日です。
子供の日って事で少し行ける人も多いみたいですが
とにかく遠いですからね~
また次回御参加よろしくです。
投稿: ちゃっぷまん | 2008年4月29日 (火) 22時55分