« LOST50話 | トップページ | ミニバラ »

2007年5月23日 (水)

河口湖~八ヶ岳

さらに引っ張り先週の土曜日の話。

朝お天気が悪かったにもかかわらず、何とか5時位には少し富士山も拝むことができ、朝食も済ませて身支度もしていざ出発です。

みわきちが河口湖を一周して欲しいとの事でホテルの前は何回も通るのは嫌だったけど、せっかく河口湖まで来たんだからくるっと1周することにしました。勿論お目宛の民生がいるわけもなく、ぐるっと周ったのですが、結構開けているんですね!沢山のペンションや旅館があり他もよそそうな感じです。

ぐるっと周って次は西湖に向けて走ります。西湖は河口湖と違い静かな感じでキャンプ場なんかが多く有りました。西湖から今度は精進湖へ抜けます。精進湖はバス釣ではなくへらぶな釣が盛んな様で沢山の釣船が浮かんでいます。バス釣は殆どの人が高い椅子に座って殆ど立っている状態でつっているのですが、へらぶな釣はべた~と座ってしているんですね?!そんな事思いながら精進湖ブルーラインを通り富士五湖とはお別れです。ブルーラインを北上する途中で黄色のエリーゼとすれ違いました。なかなかすげー音です。いい音するんですね!

今日の目的地は八ヶ岳の山麓です。まずは2007051912甲府南ICから高速に乗り須玉ICで下りる予定が間違えて長坂ICで下りてしまいましたが、さして問題なく141号線に乗ることができ目指すは清里です。昔に何回か来た事はあったんですが、ことごとく雨だったんで、今回はいいお天気でオープンのまま高原地帯を走れそうです。確か美味しいアイスクリームと焼たてパンがあると聞いていたのでネットで調べその店に行くことにしました。

20070519152前回清里に来たのは20年も前の話だったんで殆ど記憶にはないのですが思っていた印象と大分違いました。もっと軽井沢っぽい物を想像していたんですが、人の少ない観光地は何か物悲しいものがあります。どちらかと言えば軽井沢って言うより白馬に近いような印象です。標高は甲府市内と違い大分高くなって来ているので風が心地いいです。さすが避暑地ですね~だから私にはちょうどよ2007051913 くてもみわきちには少し肌寒かったようです。

どこにでも有る梅宮辰夫さんのでっかい人形の有るお店で店にお土産を買い、せっかく来たのだから駅前のアイスクリーム屋さんでソフトクリームとジェラートを食べました。ミルク濃厚で美味しかったです。そこのおねいさんに美味しいパン屋さんの場所を確認して車で移動。すぐ見つけることができました。

2007051916そこのパン屋さんは焼たてが売りのパン屋さんで昼過ぎになって売り切れると閉店だそうです。まだ少し在庫もあったんで少しパンと珈琲を買ってそこのテラスでよばれました。あまり食べ過ぎると予定していたお昼御飯が入らなくなるので軽く食べ、少ししてから清里をあとにしました。清里駅から北を見上げると雪を頂いた八ヶ岳が見えます。こういう景色は本当に癒されるもんです。

清里駅を出てから行きなりすぐ北にある2007051921洋食屋さんに行きました。ちょっとその一画をぶらぶらしたんですが同じ形をした店ばかりで「でれかなぁ~」ってそこでぐるなびデータを携帯に転送していたのを思い出して慌てて携帯を見たらやっぱりこの店でした。ちょっとイメージしていたのと外から見ると違っていたのですが、せっかくだから店内に入りました。メニューは決めていた「タータンステーキハンブルグ風」にしました。ようは ハンバーグステーキなのですがなかなかのボリュームです。やっぱりさっき食べ過ぎ2007051922 た・・・ただ庶民の私達は牛肉100%のつなぎを使っていないハンバーグより合挽きでつなぎをしっかり使ったほうが馴染みがあって食べやすいかも??なんてことを思いながらランチしました。最初に出てきたスープはこれはなかなかの物です。殆ど透明なスープで何故ここまで込み入った味が出るのか?やっぱり野菜の素材がいいんでしょうね!ちなみに清里の焼たてパンって基本的にはハードタイプが多いんでしょうか?中は柔らかいのに大体表面が香ばしく硬かったです。普段エフベーカリーばかり食べつけているとどうも感覚が狂います。

昼食を済ませてから本日の第2ステージ一度八ヶ岳高原ラインを走ってみたかったんです。地図を眺めているのが好きでこの道はどんな風になっているんだろう?なんて考えるのが好きです。イメージとしてはビーナスラインぽいのなか?なんて思っていたのですが、どちらかって言うと西六甲の道幅の少し広い版みたいな感じでした。まぁなんて分かりにくい説明なんでしょう・・・てなことを思いながら別荘地帯を走っているとポツリポツリ・・・雨です。何とか今日の目的は果たせたので納得して屋根をクローズしました。あっ!肝心の八ヶ岳での写真がない・・・

後は諏訪ICから高速に乗ってすいすいと帰りました。道も空いているしまだ時間が早いのもあって、体力的にも何とか家まで完走できそうです。1泊2日での強行軍旅行走行距離1086km今回もよく走りました。もしMGが治って来ていなかったらMINIじゃ絶対完走できないでしょう。出発する時に満タンにして行って次の日に清里の手前で1回ガソリンを入れただけでまだ帰ってきてから入れていないんで正確じゃないですけど、初回の満タン時で燃費は16.4km/ℓでした。少しアクセル開度も開き気味でしたが、さすがMGは燃費がいいと思います。私の方は+2kgと言うわけで今回も目一杯楽しめました。次回は何処に出没するか?乞う御期待!

|

« LOST50話 | トップページ | ミニバラ »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

コメント

わーーーー美味しそうだなぁーーランチとゆーよりディナーな感じですよ。それにしても焼きたてパンて大きくないですか??うちの旅行も、旦那が車好きやから東京まで車で行ったりしますが、夜ホテルのレストランで贅沢するくらいでその他は安く済ませる貧乏旅行ですもん。うらやましいなぁ。。

投稿: きーちゃん | 2007年5月24日 (木) 22時27分

まぁ食べ過ぎました。おかげで2kgプラス。
うちは普段殆ど食費にお金かけてないんで㊙
旅行行った時は食べまくりです。今回はあんまり
飲まなかったのでわりと安く付きました。

投稿: ちゃっぷまん | 2007年5月24日 (木) 22時42分

一泊旅行とはいえ、夜勤明けからのツーリングは
かなりの強行軍ですね~(^^;)。

自分も徹夜明けで
走りに行っちゃったりしますが
ちゃっぷまんさんの元気っぷりには
負けますわ~(@@)。

食いっぷりは、負けませんけんちょもね。。

投稿: たくちゃん | 2007年5月26日 (土) 19時18分

お久しぶりです。FSWを見に行ってみたかったんですが、渋滞に巻き込まれ時間の都合で今回は割愛しました。毎回夜勤明けになるので宿に着いたら爆睡してしまうので旅行になってないですが、いつかゆっくり旅行が出来るようになればと頑張っています。Fちゃんも元気になってほっとしている今日この頃です。では又ヨロシク!

投稿: ちゃっぷまん | 2007年5月26日 (土) 22時52分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 河口湖~八ヶ岳:

» パンの作り方 [パンの作り方]
おいしいパンは、どのようにして出来るのでしょうか [続きを読む]

受信: 2007年5月23日 (水) 15時18分

« LOST50話 | トップページ | ミニバラ »