« 久しぶりのMG | トップページ | タイヤ破裂で大けが! »

2006年11月30日 (木)

情報流出!もういい加減にしないと!

リンク: asahi.com:「音楽聴こうとして流出」 久間防衛長官.

私のような個人自営業でもお客さんの個人情報は特に大事な用件で例えば公共料金の金額や住所なんか絶対に外に漏らしてはいけないことで特に注意が必要と認識してます。お中元やお歳暮の顧客リストもまったく同じで完全にPC本体から別の場所に保存しています。もしそれが流出なんてことになるとお客さんに迷惑がかかるばかりでなく私たちの信用問題になり食べていけなくなるものです。それだけ情報っていうものは大切なもので慎重に扱わないといけないものです。

それがまだ全国で情報が流出したという話が後を絶ちません。あまりにも危機管理がなさ過ぎると思いませんか?今回のように自衛隊員が自衛隊の訓練情報や非常事態に関するマニュアルなんかが流出するなんて事があると信用問題なんて言葉ではすまなくなります。

日本人の平和ボケにも程があります!今だに世界中で多くの人が戦争や紛争で命を落としている現実を自衛隊はどう考えているんでしょうか?

ウイニーを使うことに対して以前このblogでも書きましたが、やっぱり納得いきません。あれ自体すばらしいソフトのようですが、使い方を誤ると完全に違法の温床になっています。今回の自衛官も「音楽を聞こうと思って」と答弁しているそうですが、それ自体が違法性があります。そこも防衛庁は追及すべきです。

その昔は例えば事故を起こしても、「まぁ酒を飲んでいたんなら仕方ないか?」なんて時代もあったそうですが、これと同じことが今ネット上で起こっているような気がします。「情報流出したら懲戒処分になるぞ」って、それ自体が甘すぎます。これをしっかり犯罪なんだと、認識してもらわないとこの不安定な今の日本の平和なんか守れるわけがないと思います。

|

« 久しぶりのMG | トップページ | タイヤ破裂で大けが! »

ニュース」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 情報流出!もういい加減にしないと!:

» ウイニー開発者の有罪判決 [生活のキーワード]
12月13日、ウイニーの開発者である元東京大学院助手の金子勇氏は京都地裁から罰金150万円の有罪判決が言い渡された。 [続きを読む]

受信: 2006年12月15日 (金) 00時08分

« 久しぶりのMG | トップページ | タイヤ破裂で大けが! »