« 陣内智則結婚! | トップページ | 芦屋駅北 新装開店 居酒屋 »

2006年11月17日 (金)

地デジどうでしょう?

リンク: asahi.com:地デジTVの普及「1億台に届かぬ」.

この前の旅行の時に始めて地上デジタルのテレビを触る機会がありまして、色々触って見たのですが、イマイチよく分からなかったです。たまたまデータ放送がなかったからかも知れないのですが、データボタンを押しても何も出てきません。まだサービスが充実していないのかもしれないですね?!ただ映りに関してはかなりよかったです。デジタルの特性で"映る””映らない”かはっきりしているので”映っている”チャンネルは非常に鮮明でよかったです。

我が家はあまり地上波を見ないで元々CSを見る事が多いのでデジタル放送に関してはそんなに違和感はないのですが、2011年に地上波が完全デジタル化してしまうので、今の受信機は全て使えなくなってしまいます。まだデジタル受信できる機種は金額も高くおいそれと誰でも買えるものではないと思います。この問題を解決しないと実際の普及は難しいでしょう!ETCのように助成金を出して普及を促進すると言うのも一つの手かも知れませんが、またこんなことに税金を投入すると言うのは如何なもんでしょうか?

新型家電に凄く弱い私はいつもついつい出たての時に飛びついてしまうんですが、珍しく今回は慎重になっています。お金がないだけなのですが(笑)それにしてもまだ高すぎる!もう少し待っていればもっと値段は下がるので、その時には飛びつくでしょう!それにしても高い!

|

« 陣内智則結婚! | トップページ | 芦屋駅北 新装開店 居酒屋 »

ニュース」カテゴリの記事

映画・テレビ」カテゴリの記事

海外ドラマ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 地デジどうでしょう?:

« 陣内智則結婚! | トップページ | 芦屋駅北 新装開店 居酒屋 »