昨日はスパークスゴーゴーのライブに
昨日はSGGのライブのため大阪に仕事終わって少し仮眠を取ってお昼2時頃から行きました。そして念願だった?新世界美味しいところめぐりをしにみわきちに連れて行って貰いました。よく車では新今宮の駅前は通るんですが、始めて降りてみました。まるで”じゃりん子チエ”の世界の様なところで、すごく雑多な感じと活気があふれる街でした。
今回はライブが始まる前の時間に飲みまくろうと言うことで電車で行ったんですが、まさに電車に殆ど乗らない私は新発見が多く、完全におのぼりさん状態なんです。通天閣は高速からよく見ていたのに間近で見るのは始めてでした。離れて見ると大きいと思ったのに意外と近くから見るとそんなに高くないのでびっくり しました。それと普通に通天閣の足元に散髪屋さんがあるんですね。なんか町全体が昭和にタイムスリップしたような錯覚に陥りました。まずは毎度の事ながら”民生”が来たと言うお店を探してふらふら。すぐに見つかったんですが、前にみわきち来た時とは店の様子が変わっているようで、お店の人に聞くと単に改装しただけ
だそうですが、この街に串かつ屋でレゲー一色で店内にはボブ・マーリーの絵があちこちに・・・このごちゃ混ぜの感じがまた大阪っぽいんでしょうね?それと大阪じゃ普通なのか串カツ屋さんの中になみなみとウスターソースが入ったバットがあり、それに串カツを浸してから食べるそうです。以外に甘目のソースでわりと美味しかったです。生ビールも頼んで2人で1720円やったかな?あまりの安さにはしごを開始しました。次のお店も串カツ屋さんなんですが、もっと正統派?ッぽいお店で隣のお店は何か行列ができていたので、空いているほうにしました(並ぶの嫌いなんです)個人的な好みを言うとこのお店のカツの方が口にあいました。それでまたお初の”どて焼”なるものを注文してみました。まぁ所謂”すじの味噌煮込み”みたいな感じで焼と言うより煮込みです。これが結構うまかったんです。甘目の白味噌でぐつぐつって感じで焼くんですね。やらかくて美味しかったです。後もう一つ試してみたかった物があったんですが、お腹が膨れてしまって食べれなかったんです。それがホルモンです。焼肉屋さんなんかではよく頼みますが、大阪のホルモン焼は違うそうで、一度食べてみたかったです。また今度と言うことで、動物園前駅から御堂筋線を心斎橋まで北上してライブのあるBigCatに向かいました。
19時開演だったので暫く外で時間をつぶしにベンチに座っていたんですが、街はとっくにXmasなんですよね!高照度LEDのおかげでイルミネーションが凄く鮮やかで昔とは少し趣も変わった感じがします。でもなんか綺麗ですね~この時期の街はぼ~っと座ってるだけでもなんか癒されます。開演時間が近づいてきたので会場の方に上がり、みわきちがやっている掲示板に出てきてくれている民友さんと会えるか楽しみにしていたのですが、どの人か分からずに断念しました。多分こちらの方が特徴がある(場所柄いつも浮いている二人)と思うのですが残念でした。また始まるまでの間今度はクワーズとローゼスのロックを飲んで結構いい感じになってきました。タダの酔っ払いです。
SGGのライブは頑張って少し予習して行ったにもかかわらず、知らない曲が多かったですが、格好よかったです。今日の箱はちょうどいい広さとステージの高さでSGGのメンバー3人ともよく見えます。それにしてもテッチのドラムはやっぱり格好いい!雑さも無く力強くそれでいて結構タイトでしびれました(ちょっと死語)兄ちゃんも相変わらずクールで時々見せる笑顔がいい感じです。いい音出してるし凄く息が合っていてうまいです!!ヤックのベースも今回は間近でよくみれました。結構ややこしい事をしてたんですね!これまた凄く格好よかったです。なんだかんだ言って今年はワンマン&フェス&倶知安を含めてSGGのステージはよく見ました。何とかあの乗りに寄りたいと思って、予習して行くんですが、やはり一夜漬けじゃ15年の歴史のあるバンドは追いつかないです。SGG独特のブレイクが入る曲が多く、今回こそは”鉛の朝”のブレイクを合わそうと思ったんですが、やらなかったです(残念)次回期待と言うことで頑張ります。アンコール2回含めいっぱい曲をしてくれました(曲名知らない)微妙な盛り上がり方でヤックもしきりに「北見(北海道)の人たちは純粋でよかった」って言ってました(笑)
ほどなくライブも終了しまた地下鉄に乗って梅田に戻りJRで帰りました。ただ何故か快速が来ません。どうも須磨の付近で事故があったらしく電車が遅れていたそうです。それにしても普段から電車に乗りなれていない私が普通電車で大阪から帰ってくるのはかなりきつかったです。毎日通勤通学で電車に乗っている人は本当に尊敬ものです。私には真似できませんね~だから高校も大学も仕事も近くにしたんです。これで私のライブ予定は終了です。お疲れ様でした。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
「ニュース」カテゴリの記事
「旅行・地域」カテゴリの記事
- すぎ嶋朝食~郡上八幡(2025.04.05)
- すぎ嶋晩御飯(2025.04.04)
- 温泉三昧(2025.04.03)
- すぎ嶋(2025.04.02)
- とんちゃん(2025.04.01)
コメント