蟹解禁です
さて今日から松葉蟹(ずわい蟹)の漁が解禁です。北海道とかでは年間食べれるそうですが(よく知らんけど)兵庫県や福井県などの日本海側では漁期が決まっています。今年もなかなか地物蟹にはありつけそうもないです。なつったって地物蟹付きの旅館に泊まろうと思ったらやっぱり一人30000円コースになります。地物じゃなかったら15000円~でもありますし、うまく探せば露天風呂付き客室で蟹フルコースで18000円~でも探せます。
そこで、もちろんオスのズワイガニも美味しいですがメスのズワイ蟹「せこ」とか「セイコ」とか「こうばこ」とか地域によって色んな名前があるそうですが、これがうまいんです!かなり小ぶりですが身がしっとりしていて濃厚で・・・ 値段はまちまちですが小さい物で300円~大きい物は2000円くらいやったかな?あんまり高いのは見ないようにしてるけど、それでもオスより遥かに安いので必ず北陸に行ったら食べます。写真中がこうばこです。結構大きかったのですが、これで一杯500円以下で食べれます。確かに見た目はオスの方が格好いいけど、味は負けてません。一度北陸の方に行かれたおりは
是非ともお試しください。ちなみに、オスより漁期が短いので早めに行って くださいませ。今年も冬も蟹を食べまくるぞ!って言うことで頑張ります。近所のSATYの魚屋さんでもロシア産なら売ってます。ちょっと遅めに行くと普段980円のズワイガニが300円くらいまで値下げしてくれます。かなり身のつまりは悪いですが雰囲気だけは味わえますし、酒のアテにするならこれで十分・・・かな?写真下が自宅で食べるロシア産(でも同じ日本海やし・・・)
津居山や間人なんかのブラン蟹をいつかは食べてみたいっすね~ちょうどアサヒに載っていたのでリンク貼っておきます。
| 固定リンク
コメント
かにかにかにかにかにかにかにかにかにかにーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーたべたーーーーーーーーい(*^。^*)
と叫んでみる(笑)
投稿: きすけ | 2006年11月 7日 (火) 06時04分
食べにくる?また冬場になると金曜の晩御飯は焼蟹が増えて来るんで、またおこし下さいな!きすけ姉さん忙しいから~なかなかタイミングあわないけど、今年の冬中には1回はやろうね!
投稿: ちゃっぷまん | 2006年11月 7日 (火) 06時55分