駐車違反ってどうよ?!
リンク: asahi.com: 駐車監視員がミス 駐禁区域外で12台にステッカー張る.
今回のこの駐車監視員のミスは確かに法律上はミスであることには違いないと思うのですが、じゃぁ駐車禁止区間じゃなかったら一般の公道に勝手に車を止めてもいいんですか?いつの時代も言われることですが、運転者のマナーの問題って言う所謂グレーゾーンって言うかファジーな部分によって今日本人が試されてるように思います。
日本人の美徳?!おそらく今までの日本はこの美徳だけで十分ナショナリズムを保てていたように思えますが、現在のどんどん厳しくなっていく法律は結局のところ各個人がモラルとマナーを持っていれば、なかったんじゃないでしょうかね~?
私の店には車4台ほど停めれるスペースがあります。って言うか4台しか停められません。そこに今回の駐車違反の強化によって勝手に停めて何処かに行ってしまう営業者の多い事!結構大手企業の車も多いです!!「まさか会社ぐるみで営業の時はお店の駐車場に停めろ!」なんて指示を出してるんじゃないでしょうね?缶コーヒー1本買ったら何時間停めてもOK!なんて事考えている人が多いのにびっくりします。だからファミレスなんかはゲートを作って駐車券を発行しているんだと思います。
ちなみに法律上の解釈は、私の敷地内に駐車している車はこれは私有地扱いで、駐車場で事故を起こすと公道扱いだそうです。これは近所の警察官が言っていたことなんで正確には分からないですが、実際に取り締まる時や苦情や事故処理の電話をかけた時もこの基準に基づいて処理されています。これはバイクでも同じでバイクが邪魔で私が駐車場外に移動させると私が不法投棄になるそうです。まぁまさか車を持ちあげて移動させる事はできないのですが、車輪が車道に出ていて明らかに通行の妨げになる場合は駐車違反になるそうです。
| 固定リンク
コメント