体重4キロのイセエビ!?
リンク: asahi.com:体重4キロ、長さ1m 新種のイセエビ、小笠原に生息.
私ら夫婦はのんきこの上なく旅行が好きで(金もないのに)毎年正月あけには伊勢の方に行っています。でもイセエビ付きなんてなかなか予約できません!やっぱり高いんですよね。それも食べるところなんて殆どない小さなイセエビです。それでも刺身で食べるとコリコリしていて美味しいんですよね!でもうちの奥さんは海老は好きなのに可愛そうに海老アレルギーなんです。新鮮な生海老を食べると耳までかゆくなるそうで大変です。
それがまた4kgのイセエビなんて!一度食べてみたいです(奥さんには悪いが)私はすごく海老好きなんで、聞いただけでもよだれもんです。体長1mのイセエビ!いったいどんなんでしょうね?それにいったいいくら位するんでしょうか?聞くだけでも聞いてみたい気もします。ちなみに新聞によりますと。小笠原島漁協によると、年に5、6トン水揚げされるようで殆どは小笠原島内で食べられるらしく本土では食べる事は難しいようです。小笠原か~遠いなぁ~海老食いてぇな~って思いをはせているわけです。
| 固定リンク
コメント
戦争中ね、三重県に疎開されてた方が当時子供だったんだが味噌汁の中に伊勢えびが入ってたんだと。その方は「涙が出るほどイヤだった」とか。
もったいないなあ・・。あたしも海老大好き。中華風がいいな。マヨネーズのやつとか。こないだ久しぶりに茅ヶ崎を車で通ったら「レッドロブスター」がまだありました。感動したなあ。今度行こう。
投稿: sarisa | 2006年10月26日 (木) 22時46分
そうか~姉さんって学童疎開経験者だったのか~(^^ゞ
海老って幸せよね~プリプリがたまりません。プリプリって言ってもプリンセス・プリンセスでも、プリンセス・プリンプリンでもない。じゃぁ今度そちらに行った時は私のおごりで茅ヶ崎へ(笑)笑うところちゃう!って?
投稿: ちゃっぷまん | 2006年10月26日 (木) 23時00分