« 野村ギター商会! | トップページ | 透明マント実現できる? »

2006年10月19日 (木)

インクカートリッジ訴訟、リサイクル会社が勝訴

リンク: asahi.com:インクカートリッジ訴訟、リサイクル会社が勝訴.

一様いまのところこういう結果になりましたが今後どうなるのでしょうか。私の仕事用のプリンターのインクはエコリカのを使っています。やはりランニングコストを考えると、どうしても安いほうに目が行ってしまいます。

Img10602426264 エコリカの社長が言っているように環境問題の観点から言うとやはり再生品の方が時代に合っていると思いますが、一般的にはどうなんでしょうか?

エプソン側の意見は「特許を侵害された」と言うことでこれもまた現代では守っていかなければ行けないことの一つです。確か前回新聞で取りあげられた時は「再生品」か「修理」かでもめていたように憶えているのですが、違ってましたでしょうか?使っている側からすればこれは完全に「修理」ではなく「再生」だと認識して使っているはずです。だからCANONもエプソンも再生ならば特許侵害だと訴えているはずなんでしょうね。

今回はエコリカ側の勝訴になったわけですが今後がどうなるか気になるところです。

その昔プリンターがまだ8万~10万位した頃にはもっとインクは安かったと思います。そしていまのプリンターは本体が安くてインクが高い!これも使って行く上で困った問題です。それに今のように新しい機種が出るたびに、インクカートリッジが新型になり使えなくなってしまうのにも問題があるように思います。勿論インク自体の改良もここ数年で目を見張るものがありますし、ヘッド自体の進化も凄いものがあります。昔は乾いてからでも少しでも水に濡れると流れてました・・・年賀状なんかの場合困ったもんです。

どんどん新しい物を買い換えなければいけない今の経済の考え方そのものに問題が有るように思え、論点は違いますが、特許だけの問題じゃないように思います。

|

« 野村ギター商会! | トップページ | 透明マント実現できる? »

ニュース」カテゴリの記事

コメント

突然で恐縮ですがご招待です
「裁判でインクカートリッジ再生業者勝訴」にちなんだクイズを作りました。
「さらに安い詰め替えインクのコスト削減率は?」というのがクイズ。
正解は→ 他にも1200問ほどのクイズがあります。退屈で死にそうな折りにどうぞ。
FLASH動画集も始めました。2編が掲載されています。
→ http://blog76.fc2.com/a/akunin/file/kakuryoPhoto.swf
→ http://blog76.fc2.com/a/akunin/file/kamedaKO.swf
※ご迷惑でしたら、お手数ですがコメント、TBの削除をお願いします

投稿: 素町人@思案橋 | 2006年10月19日 (木) 09時52分

コメント&TB有難うございました。
めんどくさがりの私には詰め替えなんて出来ないかもしれませんが、その安さに思わず反応してしまいました。1/5とは驚きです。

投稿: ちゃっぷまん | 2006年10月19日 (木) 10時32分

お初にお目にかかります。
上にもコメントがありますが、 素町人様の記事つながりで貴殿の記事にたどり着きました。

TBを張らせていただいたのでご報告&ご挨拶を差し上げます。

投稿: akira_1221 | 2006年10月21日 (土) 00時03分

TB&コメントありがとうございます。

投稿: ちゃっぷまん | 2006年10月21日 (土) 02時41分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: インクカートリッジ訴訟、リサイクル会社が勝訴:

» 裁判ではインクカートリッジ再生業者勝訴。でも詰替インクのほうが○倍も安い? [町人思案橋・クイズ集]
●●★●●●● 問題:「インクカートリッジ特許訴訟 再生品業者が勝訴」(asahi.com 061018) http://www.asahi.com/national/update/1018/TKY200610180308.html ●インクジェットプリンタをご利用の方は、印刷の品質には満足しても、ランニングコストには不満でしょう。町人も同じ不満を抱いていました。最初は律儀に純正品インクを購入していました。機種はキヤノンの6色物です。全部まとめて買えば、量販店でも6300円ほどしま...... [続きを読む]

受信: 2006年10月19日 (木) 10時12分

» 「リサイクル」インクカートリッジ [I.D.S.]
●インクカートリッジ訴訟、リサイクル会社が勝訴(朝日新聞) http://www.asahi.com/national/update/1018/TKY200610180308.html  家庭用プリンターのインクカートリッジを製造・販売するセイコーエプソンが、リサイクル品販売最大手のエコリカを相手に「特許権を侵害された」として販売差し止めを求めた訴訟の判決で、東京地裁(清水節裁判長)は18日、エプソンの請求を棄却した。エプソン側の�... [続きを読む]

受信: 2006年10月20日 (金) 23時59分

» 詰め替えインク適正価格 [インクは、どっちが得だ!]
詰め替えインクは、純正インクと対立している。 しかし品質が異なるこのインクが安いと思い買っている事に最近、疑問を抱かずに要られない。そもそも詰め替えインクは、安価な輸入インクだそうだ。それも台湾などの仕入れ値が数十円。ざっと缶コーヒーの半値程の金額で仕....... [続きを読む]

受信: 2006年11月 4日 (土) 03時01分

» プリンタインク適応確認 [エコで お得なものみつけたい!詰め替えインク]
ブラザー、hp、キャノン、エプソン、レックスマーク、デル、NEC、ソニー、ゼロックス、アップル、シャープ、その他プリンタインクプリンタインク情報確認マッププリンタ適応と日付を確認して横のカレンダーから目的の内容へ行かれます。ブラザー用詰め替えインク情報2006年9... [続きを読む]

受信: 2006年11月 5日 (日) 00時32分

« 野村ギター商会! | トップページ | 透明マント実現できる? »