« サディスティック・ミカバンドについて調べていて | トップページ | ガソリンがお徳! »

2006年9月14日 (木)

エンタープライズ後2話

スタートレックの40年の歴史があと2話で終わろうとしています。今まで宇宙大作戦の頃から再放送も含め続いてきたドラマがエンタープライズシーズン4(以下ENT)で最後を迎えます。決してENTが面白くなかったわけではないのですが、今までのTNGやDS9そしてVGRなどと比べると人物像の描き方に少し深さが足りないのかもしれません。個人的にはDS9の描くヒューマンドラマが好みですが、TNGやVGRの人間描写も好きでした。では何故ENTはシーズン4で終わってしまうのでしょうか?(TNG&DS9&VGRはシーズン7まで続いた)見る側も勝手にシーズン7までやるものだと勝手に思っていたのですが、いざ終わりが近づくと寂しいものです。

ドラえもんやサザエさんのように声優さんが変わってもどんな形でも続けてほしいと思う気持ちも有るのですが、果たしてこれが世界中のトレッキーが望んでいることかは分かりません。個人的にはDS9のミニシリーズをやってほしいです。TNGは今までの映画化で話は進みましたが、DS9だけ気持ち悪い終わり方をしています。映画化でもいいです。お願いしますパラマウントさん!STFun.comの丹羽さんに影響を受けて、スタートレックの新たな見方が分かってより深いファンになっていたのですが、何か生活の一部がなくなるようで辛いですね~ 今のところTNG&DS9全てとVGRのシーズン3までやっとこさDVDBoxを集めましたが、道のりは長いです。

Campaign_banner1

|

« サディスティック・ミカバンドについて調べていて | トップページ | ガソリンがお徳! »

海外ドラマ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: エンタープライズ後2話:

« サディスティック・ミカバンドについて調べていて | トップページ | ガソリンがお徳! »