惑星数、一転8個へ 冥王星「格下げ」 IAUが修正案
リンク: asahi.com:惑星数、一転8個へ 冥王星「格下げ」 IAUが修正案.
え~せっかく大騒ぎしたのにそりゃ~ないですよ!ってセレスでは大混乱になっていることと思いますが、もっと大変なのは冥王星!「第3惑星の勝手で格下げを許すな!」ってデモ行進が行われるそうな?なんかどこかの星のオリンピック誘致合戦みたいになってきましたね?!
私個人的には科学的な検証よりはもっと夢とロマンのある解決法を望みますが、冥王星を発見したアメリカにしてみればお国の威信がかかってるんでしょうね?!「無理が通れば道理がひっこむ」なんて事にならなければいいのですが、夢のある大人の解決を期待しています。
| 固定リンク
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 惑星数、一転8個へ 冥王星「格下げ」 IAUが修正案:
» 惑星が8個 [Gの『お眼鏡』]
最近、惑星の数を12個にすると言う話で盛り上がっていますが(一部だけ?)、、、 [続きを読む]
受信: 2006年8月24日 (木) 00時25分
» 注目ニュース [共通テーマ]
最近起こった事件又は社会をにぎわしている話題。感動、怒り、悲しみ、共感、ちょっと一言突っ込みたいな、言いたいな、誰かに聞いてもらいたいなーそんなテーマです。
[続きを読む]
受信: 2006年8月24日 (木) 08時56分
» 冥王星「格下げ」 変わる「宇宙」のはなし [中年バックパッカー、旅をする]
昨日に引き続いて冥王星の話です。 3つ惑星が増えそうだという話を書いたあと、今 [続きを読む]
受信: 2006年8月24日 (木) 10時15分
» 惑星とは その2 [建築計画室雑記]
国際天文学連合(IAU)総会での惑星定義問題。 当初は惑星を12個にする案が提案 [続きを読む]
受信: 2006年8月24日 (木) 10時17分
» さらば冥王星!! [しっとう?岩田亜矢那]
ニュース速報が流れた。
ホントに冥王星が惑星から除外されてしまった!
元来「降格論者」の筆者としても、実際に除外されるとなると、なんだか複雑な気持ちである。
「日本代表に久保はいらん!」とブログに書いておきながら
実際に代表落ちすると、...... [続きを読む]
受信: 2006年8月25日 (金) 22時14分
コメント
TBさせていただきました。
「惑星」の定義って「科学的」というより「政治的」な匂いを感じてしまいますね。「疑惑の定義」なんて言われないように願っています。
投稿: あおやぎ | 2006年8月24日 (木) 15時33分
TB有難うございました
是非とも夢のある解決をして欲しいものですネ。
投稿: ちゃっぷまん | 2006年8月24日 (木) 22時38分