« 「男前豆腐店」 | トップページ | 三方五湖に行ってきました »

2006年7月10日 (月)

越前に行ってきました

我が家の行動範囲からすると殆ど日帰りの距離なんですが今回は珍しく久しぶりにMINIで出かけることにして1泊の旅行で行ってきました。いつもどおり仕事が終わってから朝9:30頃に出発していつもどおり阪神→名神→北陸道経由で敦賀まで行き今回の第一目的地の日本海おさかな街で昼食を取ることにしました。楽天でよく見かける{ますよね」さん等があって季節外れの蟹もたくさんあって日本海側に来たんだって実感できます。予定ではますよねさんが新しく出した食堂が有るのでそこで昼食にしようかと思ったんですが、2006070701 突然気が変わり今回はどんぶり屋さんでうに丼を食べることにしました。色々トッピングの組み合わせを変えることが出来てなかなか幸せなお店です。私はうに&蟹丼で奥さんはうに&甘海老丼を注文し甘海老と蟹をわけわけして豪華盛にして楽しみました。その後明日のお土産をとりあえず見て周りおさかな街を後にしました(お店の人と目が会っちゃうとすぐ捕まっちゃうんですよね!特におばあちゃんのやっているお店はめっぽう弱い・・・近江町市場ではいつも捕まってしまうんですよね)そこから今日の宿泊地は50km程しかないのですぐ着いてしまいます。久しぶりに河野海岸有料道路通って越前海岸を北上します。海水浴シーズンもまだ始まっていないので人もまばらで気持ちよく走れます(私は助手席)近所の酒屋でビールも買って3時過ぎにホテルに到着しました。今回の宿泊地は「越前シーサイドホテル」です。いつも横を通っていて気になっていたホテルで楽天で調べると結構よさそうな評価でここに決めました。1回ロビーは昔ながらの政府登録観光旅館って2006070807 感じであまり今風ではないのですが、部屋に案内してもらってびっくり!かなり大きめの窓にも助けられて部屋からの眺めは抜群です。そして部屋も凄く綺麗でホット一安心しました。ビールで乾杯してから、露天風呂に行きました。こりゃまた感動物2006070704 です。湯加減もちょうどよく眺めも抜群!そして早く着いたのでお風呂も貸しきり状態です。男湯の方は一段高いところにあり目隠しの柵もないので湯船に遣ったままで日本海が一望できます。女湯の方では中腰にならないと見えないそうです。でっ2006070712 ですね~こう言う露天風呂に入りたかったんですよね~たいていの露天風呂はやはり囲いがしてあって空しか見えないんですよね!まぁ見るのも見られるのも都合悪いから仕方ないですけど、こういう露天風呂ってやっぱり気持ちいいですね!2006070713 お風呂を出てから夕食です。今回の旅行のテーマは地物甘海老を食べよう!ってことで。食べました美味しい地物甘海老!今回の歯お隣の三国漁港であがったものらしいのですが、臭みもなくねっとり感がたまりません。詳しくは私のHPの旅行記に載せていますのでよかったら見に来てくださいまし。食事は別部屋の部屋食でゆっくり落ち着いていただくことが出来ます。もちろん部屋に匂いも残りませんし気が楽です。8月などの繁忙期は宴会場になることもあるそうですが、こちらの旅館は凄く接客もよくて終始気持ちよく過ごすことが出来ました。

|

« 「男前豆腐店」 | トップページ | 三方五湖に行ってきました »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 越前に行ってきました:

« 「男前豆腐店」 | トップページ | 三方五湖に行ってきました »