ナスカ地上絵、新たに発見
リンク: asahi.com:ナスカ地上絵、新たに100以上発見 山形大グループ.
人工衛星の写真を解析してやっと発見できた今回の地上絵!勿論何の為に誰がどうやって?と言うことは言い出せばきりがないかもしれないが今まで発見されなかったことも驚くべきことです。今まで調べられていた地域より10km程離れた場所だそうで調査が進んでいなかった地域だそうです。宇宙人や古代人・・・はたまた地球外生命体に対するメッセージ!色んなことが言われていますが真相は想像を越えません。奈良県の飛鳥→ナスカ高原、単なる偶然か?!もしかしたら「ロード→道路」「カン→缶」くらいの話かもしれませんが、世界中にある色々な神話は何故か通信もない時代にしては話が似すぎていると言う話も有ります。もしかしたら古代の地球で同じ時期に世界中で同じ物を見、同じ事を体験したのかもしれません。旧約聖書では唯一神でありながら神様は自分のことを複数で呼んでいる。天地創造の章を見れば分かると思います。この矛盾と宇宙人説をいきなり結び付けてしまうのは少し乱暴ですが、何か神秘を感じてしまいます。矢追純一氏の本を昔よく読みました。かなりミーハーな感じもしますが、何か隠された真実があると思ったほうが、ワクワクしますよね?!
| 固定リンク
« 神戸満喫 | トップページ | 上り鰹食べてきました »
コメント