チューリップ祭
リンク: チューリップ畑の様子.
毎年楽しみにしている行事に但東町チューリップ祭りがあります。今年は例年より気温が低く少し開花が遅れたそうですが昨日28日はお天気にも恵まれ凄く気持ちのいい金曜日を過ごすことが出来ました。今年のチューリップ地上絵の絵柄は
「はばタン」です。兵庫のじぎく国体のキャラクターです。会場には「はばタン」の着ぐるみをきたお兄さん(たぶん)もいて子供たちも楽しそうです。地上絵の方ははばタンの顔の部分の黄色のチューリップがまだちらほらだったですが、他の部分は ほぼ満開で凄く綺麗でした。
チューリップを10本700円で販売している一角が有り今年もせっせとみわきちがバケツとスコップを持ってチョイ咲き位の花を物色しました。沢山の品種の中から好きなのを掘り起こして根っこから持
って帰るんです。自宅のプランターに植え替えて暫く春を楽しむことが出来るのも有難いです。ちなみにスコップなどはその場で借りれるので何も持って行く必要もなくお手軽です。手を洗う水道も有ります。
会場の中にテントスペースがあってそこで簡単な軽食やジュース&酒なども売っています。近くの農家のおばさんが朝どれの山ウドやジャガイモなども売っていて結構楽しめます。今回は焼きそばとたこ焼きと地鶏の唐揚とかき揚げうどんを食べ
ました。自宅用にお味噌取り放題を買って帰ることにしました。それが又びっくりのてんこ盛りで入れてくれるので500円で凄くお買い得だと思います。テントの下でたこ焼きをつまみながらボケ~と風に揺れるチューリップを見てると結構和みます。
白いチューリップは春の日差しを受けて凄く鮮やかです。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 高知2軒目(2025.04.26)
- 高知呑み(2025.04.25)
- たっすいがー(2025.04.24)
- すぎ嶋朝食~郡上八幡(2025.04.05)
- すぎ嶋晩御飯(2025.04.04)
コメント
今、ニュースでみたとこやったから驚きました!
きれいだねぇ~チューリップ♪色んな種類があるんですね(*^_^*)
投稿: きすけ | 2006年4月30日 (日) 17時57分
凄くきれいでした。毎年この時期楽しみにしています。みわきちがもらってきたチューリップを店のプランターに植えています。まだしっかりと根が張っていないので、もう暫く様子見ながらです。
投稿: ちゃっぷまん | 2006年4月30日 (日) 22時36分
店の前にでてるチューリップ…もしかして???って思ってたらそうだったんですね(^_-)-☆
投稿: きすけ | 2006年5月 4日 (木) 09時46分
そうなんですよ、チューリップが終わったら
そのプランターにコスモスを蒔きますので
秋までのお楽しみです。
まぁ老後の楽しみに庭いじりでもって思いまして。
投稿: ちゃっぷまん | 2006年5月 5日 (金) 01時41分