2023年10月 4日 (水)
2023年10月 3日 (火)
すっきり
今日は仕事終わってから病院行って美容院行ってって韻を踏んでいるわけではないんですが。。。さっぱりしてきました。そしていつもの整骨院では、流石いつもの先生です。微妙な変化に一発で気が付いてくれます。なんか右肩が上がっているそうな。首から右肩にかけては引っ張っているそうです。どうりでひどい頭痛がするもんだと薬飲んでました。髪の毛は毎度のことながら「延びんでええから増えてほしい」と思ってますが、そうもいかず横と後ろだけスッキリしてきました。てっぺんはシュッシュっと小細工したらいいんで(笑)別にいいんです。もう別に一花咲かせるわけもないんで(笑)なんでもいいんですけどね。さぁこれで温泉行った時も簡単でいいです。メットかぶっても乱れることもなく楽です。さぁ今日は早出の予感。さっさと寝よ。
2023年10月 2日 (月)
BEV
やっとMFG1話観れた。神奈川県の話しなのね。よく分からないけど温かい目で見て行こうかと。私もFR乗りの端くれの端くれ端くれ(笑)4WDもFFも乗ったけどFRが確かに面白い。4WDも好きですけどね。安定感とトラクションではなんだかんだ言っても4WDの方が数段上です。世の中BEVの方向へ向かっていますが、世界中絶対無理と言う特に日本はではBEV無理だとみんな気付き始めています。さてどうなるか?!電池自体が飛躍的に進歩しないとどうしようもない話です。電気容量と充電時間。この二つが解決しないとまず成功しません。
2023年10月 1日 (日)
ホット飲料
今日は今更ながらホット飲料の売場を二人で作りました。例年なら秋分の日を境に売場を作るんですが今年は暑すぎた。ざっくり売場を作くれたんで後は奥さんに任せて帰ってきました。明日から少し秋らしくなるんでいいタイミングです。じわっと今日はなんかカメムシも多く。特に我が家。イヤキチです。少し慣れましたが何とかならないものか?!慣れていく自分んがコワイ。名前を付けてしまいそうです(笑)さぁ今月も休み取るぞ!!っと心に誓うのであった。とは言え人があっての私らの休みなんでそう簡単には行きませんけどね。。。
2023年9月30日 (土)
東海岸
この前淡路に行った時に温泉の後に寄ったゑびす亭本店。よく見かけていたんですが初めて行ってみました。一番売れ筋の生しらす入り海鮮丼を頂きました。とにかく感じのいい従業員さんたちで流行っているのも分かります。割と広い店内で落ち着いて食べることができます。色んなメニュ-食べれるわけではないので一概には言えませんが、海鮮丼は季節や値段にもよりますが”普通”でした。普通って言うのがほんとはいいんですけどね。なんかほかのメニュ-も食べてみたくなりました。またいつか寄ってみたいと思います。気になったのは刺身定食。海鮮丼よりは少し値段は上がりますが期待値は高いです。また東浦花の湯に行ったら寄ってみたいもんです。そう言えばいつも淡路は西海岸ばかりですが今回は久しぶりに東海岸でした。

2023年9月29日 (金)
少し秋
今日はだいぶん涼しい感じで大阪の天気予報よりこの辺りは結構涼しくなっている感じです。例年の平均気温に近づいてきていて最高気温が28度くらいで最低気温は22度くらい。30度には届かないかな?!少しづつですが秋の気配がしてきています。例のカメムシも今日は少しまた減ってきています。なんですが・・・うちの家は相変わらず大量のカメムシがマンションの廊下の電気にびっしりと。職場とは隣の区なんですがこんだけ違うもんなんですね。さぁ新たな1歩に向けて頑張ろう(^^)/また今晩、シフトに穴が開いてしまいそうな予兆が。。。もうちょっと様子見です。
2023年9月28日 (木)
カメムシ少ない?!
なんか以外に今日はカメムシは少なかったです。今月いっぱいは!と言っていた蓬莱さんは間違ってないかも?!まぁそれでもまだ結構いますけどね。やはり今年の夏の暑さが原因なんでしょうかね?!なんでも暑さのせいにするのもなんか違う気もするんですが、いつまでも暑過ぎて頭回りません(笑)
そして今日はお初の温泉を開拓しに行ってみようかと思っています。奥さん帰って来てからです。そのお目当ての場所は淡路島の東浦花の湯です。泉質はなかなか良かったです。中も広めで6人ぐらい入っていましたが狭さも感じず、ゆっくりできました。コロナからか食事はできなくなったそうですが飲み物は色々ありました。2階へは上がれないようになったらしくちょっと私の情報が古かったみたいです。それでもクーラ-もついていて快適でした。一般大人は730円で淡路市民の方はもっとお安くなります。
2023年9月27日 (水)
虫虫ムシムシ
今日もカメムシとの闘いは続いていますがきりがないような。。。それでも今日も戦い続けます。カメムシは噛んだり刺したりしないんで臭いだけです。だからビビりの私でも(笑)戦えるもんです。バイトの女の子が虫だと逃げ回るしすぐに滅多に言わないようないい声で「オ━ナ━♪」って呼んできます。大抵そんな時は何かの虫が出た時(笑)Gやガは私も苦手ですがここは気合を入れて。。。結構凹みます。
さて今日は奥さんは電大のLive。近所に行っています。と言うわけで私はいつもの馴染みのお寿司屋さんで晩ごはん。バイクを買ってからすごく行きやすくました。便利やね~。今度は玉子焼き食べに行こ(^^)/ ちなみにベスパだけか知りませんが給油口がやたら小さくてノズルを突っ込むと確実に吹き出します。だから突っ込まずにちょろちょろノズルを浮かせて入れないといけません。それと足つき性が少し悪いかもしれません。それとウインカ━が少し遠い少し操作性は悪いかもしれませんね。それ以外はいたって快適。4月に買ってから遠出はしてませんが快適に乗ってます。今が一番いい季節です。
2023年9月26日 (火)
カメムシ
なかなか来週のシフトが決まらない状態ですが、何とか休み取れるかな?!今月も1日取れたんでまぁ無理にとは言いませんが何とか月1日の休みは取るようにしないとね。
このところずっと大量のカメムシに泣かされていますが日に日にひどくなっているような気がします。とうとう夕方のニュ━スでも言ってましたがすごい量です。去年も新聞にも載りましたが今年の方が多いようです。お客さんが踏まないようにほうきとちりとりでせっせと集めてちりとりの中に殺虫剤をまくというのを繰り返しています。結構一撃で効く殺虫剤で重宝しています。アリやムカデ・ゴキブリにも効くタイプでうちの店でも売っています。テレビでは今月1杯は被害が続くそうな。ってことは来月になれば少しマシになるのか?!戦い続けます(^^)/
2023年9月25日 (月)
どうする?!
取り敢えずは来週末までのシフトは埋まりました。新人君も数名増えて着々と来年の布陣が決まって行ってますがまだまだこれから。ここからが勝負ですね。来月は休みが取れるかどうか?!こんな感じで今年も毎年同じことを言っています(笑)
一気に見損ねていた”どうする家康”を見ていますが面白いです。うまいね~時代劇に現代の笑を入れるところなんか結構ハマります。さぁ寝ようかね。
最近のコメント